防水DVDプレイヤーVD-J719Pでお風呂でアニメを見よう! 2年間お風呂アニメ検証した結果報告
年度末に向けて、学生さんはテストやレポートやら、
社会人は部署異動や新人を受け入れる準備で忙しくなる季節ですよね。
冬アニメも始まっている一方で、
忙しくてアニメ見れないーっ!って人も多いんじゃないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが、
「お風呂でアニメを見る!」です。
防水DVDプレイヤーを使うことで、録画したアニメをDVDに焼き、
お風呂でアニメ鑑賞ができちゃいます。
そこで、、オススメな防水DVDプレイヤー
「VD-J719P」でお風呂アニメ閲覧を紹介していきたいと思います。
だがしかし。
・本当にDVD再生できるの?
・どのくらい使えるの?
・注意点とかはあるの?
という疑問が湧く人多いと思います。
今日は
「2年以上ほぼ毎日お風呂アニメ見ている管理人が
買ってから2年間使い続けた結果」
みたいな感じで、2年間の思い出と一緒に紹介していこうとおもいます。
VD-J719Pで見れるアニメDVD
さて、まずはじめに「実際に見れるDVDってどんなの?」
という人も多いと思います。
私の手元にあるDVDで再生できたものを紹介したいと思います。
・東芝さんDVDプレイヤー・「RD-E303」で録画して焼いたDVD
私がプライベートで5年近く使っているDVDレコーダー。
地デジ対応、CMもある程度自動的にキャプチャーしてくれて編集も楽ちん。
現在でも全然現役なので、冬アニメもこれで録画・DVD焼きして
お風呂アニメを見ています。
(焼くときにはTDK 録画用DVD-R CPRM対応 16倍速対応 ホワイトワイドプリンタブル 超硬シリーズ 50枚スピンドル DR120HCDPWC50PAとかを使っています)
・コードギアス COLLECTION コードギアス反逆のルルーシュ DVD-BOX
コードギアス大好きだったので販売してすぐに買ったDVDBOX。
今でもよく見ています。ちなみに無印・R2ともに閲覧出来ました。
・ONE PIECE Log Collection
ワンピースのDVDBOX。ViViまでは全部見れましたー。
・FAIRY TAILのマンガ特装版について総集編
特装版のマンガ付録についてた総集編です。
この他にも銀魂の主題歌についてた主題歌集、雑誌コーナーに売っていた
クレヨンしんちゃんのDVDマガジンなども見れました。
そのため、いろんなDVDが見れると思います。
(今のところ、私物で再生できなかったDVDはないです)
CDプレイヤーとしても使える
DVDプレイヤーなので、BDは再生できません。
ただ、音楽プレイヤー機能付いているので、CDはOK。
さらに、SDカード対応しているので、指定された形式で
音楽をSDカードに入れておくと、アニソンをお風呂でも聞けちゃいます。
また、ワンセグもついていましたが、私のところは見れませんでした。
VD-J719Pがいいところ
じゃあ、今日紹介するVD-J719Pのいいところ。
まずは、ピンク色で可愛い!
意外とコンパクトですし、取っ手も付いているので、運ぶのも楽。
再生時には取っ手を後ろに回すことにより、
安定性も出すことが出来るのが嬉しいポイントです。
さらに、本体だけで早送りやスキップが出来るのも非常に良いポイント。
実は以前、他の防水DVDプレイヤー使ってたんだけど、
半年ぐらいでリモコンがダメになってしまい、早送りできなくて
おじゃんになったことがあります。
(本体は再生できるけど、早送りできないと再生厳しかった)
その点、VD-J719Pは早送りボタンや音量調節が本体に付属されてるし、
早送りとか長押しすれば、スキップ機能も使える。
リモコンの持ちも以前の機種より全然良く、2年間使い続けているけど、
普通に反応してくれます。
リモコンの持ちもいいし、もしダメになっても本体操作出来るので、
その点は非常に信頼しています。
2年使い続けたVD-J719P
と、ここまで感想的なこと書いてきましたが、
実際に2年間ほぼ毎日使い続けた機種の写真とったので、
紹介していきたいと思います。
うちの愛器です。
アマゾンさんの購入履歴見たら「2012/12/26にこの商品を注文しました。」と
書かれていたので、2013年正月からずっと使い続けている感じですね。
正面ちょっと汚く見えるかもしれないんですが、
購入時に画面保護目的でタブレット向け保護シールを貼っており、
それが長期使用による劣化で剥がれかけているため、
汚くなって見える感じになっています。
扱い方も気をつけてたので、画面自体に傷はありません。
使用後、毎回タオルで拭いていたので、ぬるぬる感もありませんでした。
ただ、裏面撮影したら、左下と右下に白い傷がちょっとついていました。
(全然気付いていませんでした)
使うには支障ないんですけどねー。
2年間使い続けていますが、今のところ再生に問題はナッシング。
今日もお風呂で録画したワンピースを楽しみながらスマホゲー楽しみ、
1時間ぐらいゆっくりと入っちゃってましたよー。
また、旅行時なんかには車に持込み、
車内でアニメ鑑賞とかもしていましたー。
色々と使い勝手はいいですよ~。
2年間で電池は劣化?
ただ、ちょっと問題点も最近発生してきたので、
その辺も紹介しておきたいと思います。
買ったばっかりの頃は、3時間ぐらい持ったんですが、
最近は1時間半ぐらいアニメ再生すると電池切れちゃいます。
といっても、充電池って大体は電池劣化していくんですよね。
充電すると電池が劣化するというようなことも取説に書いてありましたし、
2年間使い続けてまだ1時間半持つのは全然問題無いと思っています。
もともとこのDVDプレイヤー、姉と一緒に使っていて、
一日2回充電することもありましたし、充電終わってからも
電源抜いてなかったので、電池が劣化しやすい状態だったんですよね。
ちなみにバッテリーは販売元のツインバードさんHPで取り扱ってたんですが、
現在品切れ中で2月下旬入荷と書いてありました。
まだまだ現役に感じているので、バッテリー取り替えようかなーとか検討しているので、もしバッテリー交換とかすることに決めた場合は、そのことも後日触れていきたいと思っています。
総評
ちょっと値段が高く感じるかもしれませんが、お風呂でDVD見れるのは嬉しい!
最近ではブルーレイ主要になっていますが、まだまだブルーレイプレイヤーは
高いんですよねー。
購入当時は2万近くしたので、購入迷ったんですが、
毎日アニメ見ながらお風呂は入れるのはすごく幸せ。
アニメとか見る時間がない人は、ぜひお風呂の時間を活用して、
アニメ見てみてはどうでしょうか。
VD-J719Pはアマゾンさんがすごく安かったので、リンクしておきますね。
→TWINBIRD ポータブル防水DVDプレーヤー(ワンセグチューナー搭載) DVD ZABADY ピンク VD-J719P
タグ
2015年1月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:お役立ち情報